世界一周の旅、いよいよ出発です。
最初の渡航地はオーストラリアのシドニーだ。成田から行くので、最初のフライトは熊本から羽田ということになる。飛行機は最新鋭のボーイング787。初めて乗るので、すごく楽しみだ。
 |
787の機体となりに泊まっていた767よりは若干大きい感じがした。 |
 |
窓からの景色 |
 |
エンターテイメントシステムも当然搭載 |
そうそう、B787にはウオッシュレットが搭載されていると聞いて早速試してみました。ヤッパリ、ウオッシュレットは、ウオッシュレトでした。
 |
ウオッシュレットもついている。 |
 |
ウオッシュレットのスイッチ |
トイレに入って気がついたことが有ります。それは、トイレに窓があることです。いつもはトイレは暗い感じがあったのに、トイレも明るいです。しかし、トイレから外が見えるということは、外からも見えるということです。注機中のトイレは覗かれない様に気をつけなければならない。
 |
トイレの窓から。窓をブラインドで暗くした状態。 |
 |
2−4−2のシートで天井が高い感じがした。 |
離陸時も、静かに飛び立ち、殆ど揺れることもなく、羽田に定刻に降り立った。着陸も殆ど衝撃がなく、静かだった。これは、パイロットの腕によるものか、機体がいいからなのかはわからない。この前乗った大韓虚空機とアシアナ航空の着陸は本当に荒々しかっただけに、ちょっと感動した。
羽田から、成田はバス。これも、順調に予定通り、成田に到着。
成田では、最後にやっぱり和食と思い、山菜そばと寿司の定食を食べた。
成田空港は、人が少なく閑散としていた。いままで、仁川とかはにぎやかで、活気があったのに対して、寂しい感じがして、日本の現状は、本当にひどいことになっているのではないかという気がした。
シドニーまでの飛行機はB777。 成田空港の閑散さとは違って、飛行機は、満席だった。
0 件のコメント:
コメントを投稿