インドの列車はエアコンが付いた1Aクラス,2Aクラス、エアコンが無いスリーパークラス、その下にジェネラルいうものがあるらしい。1Aは飛行機並みに高いらしいので、外国人旅行者は2Aを選ぶという事を聞いたのだが、ハリドワールからアーグラへはA2クラスが取れず、スリーパークラスでの移動になった。
ニューデリーからハリドワールのA1クラスが1000ルピー、CCクラスは550ルピーだったのに対して、ハリドワール〜アーグラは距離がもっと長いが、スリーパクラスで、250ルピーだったので、ずいぶん安い。もちろん、食事はついていない。
スリーパークラスは進行方向に向かって垂直に3段の寝台が2つ並び、進行方向に向かって平行に2段の寝台が並んでおり、一つのエリアに8人が寝る事が出来る。
スリーパクラス |
窓が開いているので、何か頂戴と物乞いが手を出してくる。 |
12月上旬はインドといえども、気温は低い。スリーパークラスは窓開けっ放しで、列車が走ると風が車内を流れ、スリーパークラスには毛布もないので、とても寒い。自分は上半身はリシケシで買ったフリースを着て、下は、冬用のズボンの下に、ジャージをはいて万全の体勢だったが、盲点があった。足先が寒い。
妻は、足をスカーフでぐるぐる巻きにして寝転がっていた。道理で、駅で待っていた人達が、みんな毛布の入った袋を持っていた訳だ。リシケシで寝袋を買っておけば良かったと後悔した。
列車に乗っていて不安に思うのは、いつ降りるのかが分からない事だ。まあ、他のお客に聞けばみんな親切に教えてくれるので、いつもそうする様にしている。
今回も隣に座っていたおじさんに聞いた。そうしたら俺もアーグラで降りるから心配するなという。彼の名前はアシシと言った。アシシはIT関係の仕事をしており、会社はアーグラとデリーとニューヨークに事務所があると言っていた。そのうち日本にも事務所を作りたい等と言っていた。
この日は会議があるので、アーグラまで出張だそうだ。しかしその割にはサンダルだし、Tシャツだし、薄汚れたジーンズなんか着ている。
列車は2時間程遅れ、アーグラに着いた。アシシが着いたぞ言い、一緒に降りたが、ずいぶん小さな駅だった。
リキシャにガイドブックに載っていたサクラホテルに行けというと、150ルピーだという。ここから近いからそんなにしないだろう負けてくれと交渉モードに入ると、大勢のリキシャマンが集まり、サクラホテルまでは15kmあるという、ちがうアーグラカント駅からは2kmだと言い張ると、リキシャのドライバーはここはアーグラカント駅じゃないぞと言い、駅名を指差した。
そこには全然違う名前の駅名が書かれていた。
アシシはへへへって感じで笑っている?
すっかりアシシにだまされてしまった。でも俺たちをだまして、アシシは何のメリットがあるのかさっぱり分からなかった。リキシャのドライバーはうれしそうな顏して、お前のガイドはトンでもない嘘つきだぞといいながら、ホテルへ向かった。
まあでも、自分たちは、アシシにアーグラカント駅とは確かに言わなかった。ただアーグラとだけ言った。降りた駅も、アーグラには違いなかったんだろう。
本当にサクラホテルまで連れて行ってもらうのか不安だったが、確かにサクラホテルという名前のホテルまでリキシャマンは連れて行ってくれた。
サクラホテルに着くと真っ黒い顔のオジさんが日本語で、私が、その本に載っている人ですと話かけてきた。
700ルピーの部屋に泊まる事にした。この部屋の壁が劣化していて、壁に触れた物は全部真っ白になるという残念な部屋だった。
とりあえず次の目的地アウランガーバードまでの切符を買わなければならない。次の日駅に行き、窓口で聞いてみたが列車は一杯だった。
宿に戻り、オジさんに相談すると、なんとかするよと言ってくれた。列車の切符にはエマージェンシーというのがあり、前日の8時に販売されるらしく、素人では取りにくいという事で(本当かどうかは??)業者に頼んで、手配したから大丈夫だという。手配料はしっかり1人350ルピーも取られてしまった。
しかし、このホテルの周りは、薄暗く、どんよりとしていて、空中にホコリが浮いている以外何もない。ちょっとつまんない。次の列車移動に備えて寝袋が欲しかった我々は、ショッピングモールに行ってみたいとホテルの人に言うと、高いだけだからやめとけと制止されたが、その制止を振り切り、リキシャに乗って行ってみた。
ショッピングモールは、立派な建物であったが、繁盛しているのマクドナルドだけで、中に入ると、90%の店舗は潰れたゴーストモールだった。とうぜん、寝袋なんか見つけらなかった。
ショッピングモールのマクドナルド |
ゴーストモール |
アーグラの目的というと、タージマハールとアーグラ城とファテープル・シークリー。
ファテープル・シークリーはサクラホテルの隣のバス停から、汚いバスに乗って、40分くらいだったかな?の所にある。
このバスでファテープル・シークリーへ |
終点のファテープル・シークリーのバス停はバザールの中にある。街中に入ると、。道の両脇は屋台だらけバスの周りは人だらけ。バスはクラクションをならしながら、まるで、ラッセル車の様に人をかき分けながら進む。しかしあまりの人の多さにバスも何度も止まり、かなり時間をかけてバス停までたどり着いた。
バザールの中の人をラッセルして進む |
女性は頭に乗せて運ぶ。中には何が入ってるのだろうか? |
バス停からさらにぐちゃぐちゃのバザールの道を少し進み、ゴミだらけの階段を上るとファテープル・シークリーだった。
この階段を上る。 |
周りはこんな風景。 |
もう少しゆっくり見たかった。
リスは何処にでもいる |
帰りのバスがやって来た |
タージマハールは陽のあたり方の関係上、午後がいいんじゃと妻が言うから、アーグラ状から見る事になった。
アーグラ城 |
何度も何度も写真攻撃に合い、オジさんのアイドル、オジドルになった気分だ。(≧∇≦)
タージマハールが見える |
きっとお金持ちの娘さんだろう。 |
アーグラ城を出てきたら目の前にオレンジのヘアーのリキシャマンが飛び出して来た
今朝、我らを乗せてきたリキシャマンだ。アーグラ城に入って2時間以上は経っている。こいつ、ずっと待ってたのか??インド人の辛抱強さというかしつこさには感心する。
しかしながら、タージマハールまでは歩く予定だったので、断った。
アーグラ城からタージマハールまでの道 |
タージマハールの入り口には、ラクダ車が。 |
ラクダは猿ぐつわをされてちょっとかわいそう |
ちなみにインド人は20ルピーだそうだ。この外国人からぼったくろうという意図がはっきり汲み取れる価格設定は腹立たしいが、特典もある。それは優先入場だ。ディズニーランドで言うファストパスみたいな感じだ。
入場口では、ものすごい数のインド人が並んでいる横を涼しい顔をして、通り抜けて行ける。なかなかの優越感ではあるが、それでも高過ぎると思う。
両側はインド人の列。真ん中は高級チケット所有者の列 |
辛抱強く人が途切れた隙を狙ってシャッターを押すのであるが、通り過ぎた人が突然引き返したり、タイミングが早すぎて通過した人の手が入ったりして、うまく行かず、若干切れ気味になる。深呼吸して、心を落ち着けるしかない。
タージマハール正門 |
タージマハール |
しかしまあ、りっぱなお墓であること。墓の中には靴を履いて入れない、高級チケット入場者には靴カバーをくれるはずだったが、何故か我々はもらえなかった。
親切な人がいて、余っているからと一人分はもらったのだが、自分の分はなかったので仕方なしに、他のインド人と同じで裸足で中にはいった。墓の中は少しひんやりしていてモザイクというのか彫刻というのかスカシ彫りがきれいであった。
タージマハールの中から外を見ると、壁が透かし彫りのメッシュになっている。 |
リスがあっちこっちにいる。 |
我々の乗ったリキシャが後ろから来るリキシャに気がつかずUターンをしようとして後ろのリキシャとぶつかりそうになり、後ろのリキシャが急ブレーキを掛けて止まったのだった。
ぶつからなくてよかったー。
我々が乗ったリキシャが悪いのだが、我々のリキシャマンはものすごい勢いで文句を言っており、少し言い合いになったが、何故か双方納得してリキシャは宿に向かった。
こんなに立派な建物を作ることが出来て、今もちゃんと維持できているし、訪れたインド人もちゃんと列を作り、文句も言わずに辛抱強く待っている事が出来るのに、なんでもう少しきれいな街を作ることが出来ないのか?また、交通ルールを守る事が出来ないのだろうか?というのが、アーグラ城、タージマハールを見た正直な感想である。
0 件のコメント:
コメントを投稿